2010年8月24日火曜日

2限目の授業(うわさの授業です)




この頃、鹿児島のまちなかで「グッドネイバー」という言葉を耳にすることがふえつつあります。
まちを歩いていたら、「グッドネイバーってなんだろう?」と話しをする声が聞こえてくるほどに。
そもそも、この野外音楽フェスにも「グッドネイバーズ」という言葉が入っています。

「グッドネイバーってなんだろう?」

はじまりは、一冊の本。
「BE A GOOD NEIGHBOR - ぼくの鹿児島案内」
鹿児島ならではの魅力が綴られたこの本をとおして、また善き隣人たちが集まりはじめました。
そして、そこから「GOOD NEIGHBORS JAMBOREE」は生まれました。
そして、善き隣人たちが集まれる場所として新しく生まれ変わった石蔵が「GOOD NEIGHBORs」

ひとつの本をきっかけに、なんだか面白いことが起こりはじめている。

キーワードは、「グッドネイバー」
これがなんなのか知らないままではいられません。

そこで、きっかけとなった本の著者である岡本仁さんを先生に迎えて、
「BE A GOOD NEIGHBOR」という言葉に込められた想いについてお話をしていただきます。
同じくキーワードに迫るのは、鹿児島で田舎暮らしと最新デジタル技術の融合をテーマとして
創作活動を続けるイラストレーターの大寺聡さん。どんなトークが繰り広げられるのか、注目です!

BE A GOOD NEIGHBOR!




「グッドネイバーってなんだ?」

【開催日時】2010年8月28日(土)14時50分~15時40分(50分)
【教室】かわなべ森の学校 講堂

【先生】岡本 仁(Landscape Products)、大寺 聡(ohtematic)

【定員】50人
【授業の流れ】
 14時35分~ 受付開始
 14時50分~ 先生の紹介
 15時00分~ 岡本さんのお話
 15時15分~ 大寺さんのお話
 15時30分~ お二人でお話
 15時40分  終了

【おすすめの予習教材】

「BE A GOOD NEIGHBOR - ぼくの鹿児島案内」
「judd.No.5(フリーペーパー)>P26,27」

※1:本授業は、授業料無料となっています。
(ただし、グッドネイーバーズジャンボリーに参加される方に限ります)

※2:本授業は、当日受付も可能です。
(ただし、定員を上回る場合は予約されている方が優先となります。)

※3:本授業の定員を上回る予約申込みがあった際は、抽選とさせていただきます。


授業予約申込みフォームへ


(授業コーディネーター:久保 雄太)



岡本 仁(おかもと ひとし)
1954年北海道生まれ。
マガジンハウスにて「BRUTUS」「relax」「ku:nel」等の雑誌編集に携わったのち、
2009年ランドスケーププロダクツ入社。
編集、プランニング、 新プロジェクト「BE A GOODNEIGHBOR」を担当している。
2010年1月には編著「ぼくの鹿児島案内」(ランドスケーププロダクツ刊)を発表。
その他著書に『今日の買い物』『続 今日の買い物』(ともにプチグラパブリッシング)がある。
マガジンハウス在籍中に手がけた雑誌図版については、「東京の編集」(編・著:菅付雅信 / ピエ・ブックス)において詳細が掲載されている。

http://www.beagoodneighbor.net/
http://www.landscape-products.net/

大寺 聡(おおてらさとし) イラストレーター

1966年生まれ 1990年武蔵野美術大学デザイン学科卒業
以降、フリーイラストレーターとして活動。
2000年 活動拠点を東京から現在の日置市吹上町に移す。
田舎暮らしと最新デジタル技術の融合をテーマとして創作活動を続ける。
2010年10月 隈之城「U1 SPACE」(隈之城)にて個展予定





【展覧会】
1999年、2001年、2004年 個展 HBギャラリー(東京・表参道)
2006年グループ展「クロニクル」タカプラギャラリー(鹿児島)
2007年グループ展「サツマティック」hpgrp gallery(ニューヨーク)
2008年グループ展「サツマティック」A NEW SHOP RAI RAI(鹿児島)
2009年 個展「てとて」(上海)
2010年 個展「ホワイトギャラリー」

http://www.ohtematic.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿