サクラ島大学は、この夏、新たな船出の日を迎えます。
7月31日(日)には、開校式と、ひとつめの授業を。
その後、毎月、さまざまな授業をつくっていきます。
まず、はじまりの挨拶をさせていただく、開校式のご案内です。
僕たちは、授業の特徴に合わせたフィールドを選び、
学びたい好奇心が高まるなかで、学びの場をつくっていきます。
そこで、はじまりの場所として、
「鹿児島県民教育文化研究所」という場所を選びました。
昭和十一年につくられた、もともとは呉服店だった建物で、
その後、教育のための施設につかって欲しいという思いから、
学びを語らう場所として、これまで丁寧に守られてきました。
椋鳩十さんに縁のある場でもあるそうです。
緑ゆたかな庭園と、自然と心が落ちつくような懐の深い空間。
学びにかかわる話が重ねられてきた時間が染み込んだ場所。
ここで、はじまりを迎えたいと想いました。
僕は、ここに来ると、子どもの頃を思い出します。
夏のお盆の季節に、おじいちゃんの家に家族が集まる。
久しぶりに会う親戚のおじさんの話を聞いたり、従兄弟と遊んだり。
そうめんを食べたり、縁側でスイカを食べたりした記憶。
そんな親戚が集まるような、なつかしい風景のなかで、
サクラ島大学の開校式と、授業をはじめていきます。
開校式では、
サクラ島大学って、どんなことをしていくの?という話や、
これからの授業のご紹介をさせていただくとともに。
また、はじまりにふさわしい授業も企画しました。
授業後は、交流会の時間も用意させていただきます。
この日、また新たな出会いがあることをとても楽しみにしています。
これまでにお世話になった方々、
これから、つながっていきたい方々、
サクラ島大学や授業に興味をもっていただいている方々と、
たくさんの方のご参加を楽しみにお待ちしております。
どうぞ、お気軽に学びのはじまりの時間にいらしてください。
良き出会いの多い時間となりますよう。
*開校式での、授業の内容は、コチラから。
+
「サクラ島大学の開校式」
【開催日時】2011年7月31日(日)
【教室】鹿児島県民教育文化研究所(鹿児島市春日町4-60)
*大龍小学校横。
鹿児島市バス:2番線・6番線・22番線、いずれもバス停「大龍小学校前」より徒歩1分。
JR 鹿児島駅・市電 鹿児島駅より徒歩7分
【定員】50名
【開校式の流れ】
13時30分~ 受付開始
14時00分~ サクラ島大学 開校式
14時45分~ 休憩
15時00分~ はじまりの授業(先生:働き方研究家 西村佳哲さん)
16時30分~ 交流会
18時30分~ 閉会
【用意していただくもの】
*授業のメモ等に使われる文房具等は各自持参してください。
*交流会の飲食費として1,000円が必要となります。
※1:定員を超える場合は、先着順とさせていただきます。
※2:はじまりの授業の内容に関しては、コチラから。
※3:サクラ島大学の授業参加費は、基本無料となりますが、
開校式につき交流会とセットさせていただくため、飲食費1,000円が必要となります。
※4:当日は、駐車場がございません。公共交通機関をご利用の上、ご来場お願いいたします。
その他、開校式に関するお問い合わせは下記にて。
sakurajima.univnet@gmail.com
> キャンセル待ちの受付中
※現在、定員一杯となっています。キャンセンル待ちとなっています。
+
2011年7月7日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿